仲間と自信のつながり

みなさま、おつかれやまです。

 

はぁ。まぁ。

(なんか感嘆符から始まるね。w)

 

2018年の12月から二ヶ月ほど、ひたすら起業塾的なものに通って、

2月から職業訓練校でweb関連の勉強をしているのですが。

 

最近実感することは、仲間って素晴らしいね。

 

やっぱり、一人で何かをやるとなると、どうしてもダレるわけですよ。

もちろん、そうでない方もいるとは思いますが。

 

私はもうダレる典型のタイプで、

 

朝は用事がなけりゃ目が覚めるまで寝てるし(平均起床時間15~16時)

面倒だからという理由でごはん食べないこととか多いし

家で仕事するとなるとだらだらだらだらメリハリないし

 

総じて切替が苦手。

 

それを自覚していたので、常に自分を追い込む環境に身を置く、ということを意識して生きてきたのですが、会社員になったことでそのバランスもなんだか崩れちゃったのよね。

 

というか会社員生活、どんだけ私に悪影響を及ぼしたんだ。

ネタとして毎日出てくる勢いだ。

 

まぁ、それほど私という人間には合っていない環境だったんだろうな。

気が付いて脱出できただけでもありがたい。

 

そうね、この脱出に関しても周りの仲間の力添えがあったからこそ。

 

私は至極自己評価の低い人間なので、

どれだけ色んな事が出来ても(実際とにかく未経験でも割と何でも出来る)常に自分に自信がない。どうしたらいいのか分からない。

 

周りからすると、こんだけ色んなスキルあってこんなクソみたいな会社にいる意味が分からない、的なことをよく言われていました。

でもそれすらもなんだかしっくりこないというか。素直に喜べない。

(今思うと本当に重症)

 

このままではいけない、と長期に渡って(と言ってもまだ一年経ってないや)自分の棚卸をしてきて、最近やっと自信を持てるようになってきました。

 

それも、やはり仲間のおかげ。

 

私のいい所を見つけて、具体的に褒めてくれる。

私はそれを素直に受け止めて、伸ばすようにがんばってみたり。

もっと周りの力になれるような発揮の仕方をしてみたり。

 

そのレスポンスによってまた自信をつける。

 

そんな作業を繰り返しています。

 

周りの目なんて気にするな、自分の好きに生きたらいい、という風潮が氾濫してますが、もちろんそれはそれでね。意味も分かる。

 

でも結局のところその “周り” の人たちなくしては成り立たないことってたくさんあって、ある程度人目を気にすることや協調性はやはり必要になってくるよね。

(ってこれはまた別の話になるか。)

 

一人ではなぁなぁになってしまうことも、

仲間がいることでモチベーションの低下が防げたり、

めんどくさいなぁと思っていることも、即実践実行出来たり。

 

今は特に訓練校の仲間がいるから、色んな気付きを毎日もらえるし、

本当に楽しいしありがたい。

 

これからの新しい生活の中でまた、どんな仲間と出逢っていくのか。

ワクワクしてます。

 

やっぱり新しいことにどんどんチャレンジしていく生活が好き!